ごあいさつ

立野支部長写真

茶道裏千家淡交会大阪東支部
支部長 立野 純三

新年あけましておめでとうございます。
平素より茶道裏千家淡交会大阪東支部に対しまして絶え間なきご支援と格別のご高配を賜り誠に有難く存じます。皆様のお力添えをもちまして、昨年もすべての支部行事を円転滑脱のうちに終えることができましたこと、大変感謝を申し上げます。
さりとて昨年は、皆様もご存じの通り能登において大地震に見舞われ、私達と同様に新年を祝っていたはずの多くの現地の方々が一転して被災され、またその支援のため出動しようとした海保機が旅客機と衝突し死傷事故を起こすなどやりきれない思いで始まる年でありました。
そうした陰鬱さを払うように数十年ぶりに株価が最高値になったとか、映画では日本の作品がアカデミー賞を受賞し、パリオリンピック・パラリンピックでは選手たちが懸命の活躍を繰り広げ明るい知らせを届けてくれていましたが、去る9月21日には再び能登に豪雨災害が降りかかり多くの方々が肩を落とす様は、ご心労を察するには余りある出来事の日々でした。
年が改まり本年におきましては、昨年の様々な出来事に祈りを捧げ、新たなる年に幸多きことを願い込めつつお茶と支部行事を通して皆様の平穏とご発展に資する一年にして参りたいと存じます。
最後になりましたが、本年も皆々様のご健康とご多幸を祈念申し上げると共にこれまでと変わらぬご指導とご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

令和7年1月吉日 立野 純三

ごあいさつ

小林幹事長写真

茶道裏千家淡交会大阪東支部
幹事長 矢野 宗瑤

明けましておめでとうございます。
平素より裏千家淡交会大阪東支部のために、ご尽力を賜りまして有難うございます。心より御礼申し上げます。
この度小林宗美前幹事長より、大切な重いバトンを引継がせていただきました矢野宗瑶でございます。
皆様が大切に守られてきた大阪東支部にご迷惑をおかけしない様に、心を尽くして進んで参りたいと存じます。
本年も立野支部長様の下、役員一同力を合わせ支部活動に力を注いで参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

令和7年1月吉日矢野 宗瑤

大阪東支部 事業報告

2025年度(令和7年)

茶道裏千家淡交会大阪東支部
2025年度(令和7年)行事予定表

月日 2025年1月13日(月・祝)
演題 大阪東支部初茶会
会場 大阪美術倶楽部
月日 2025年2月16日(日)
演題 正会員研究会
会場 玉秀庵
月日 2025年3月11日(火)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 2025年4月5日(土)
演題 水無瀬神宮献茶式(北支部担当)
会場 水無瀬神宮
月日 2025年4月17日(木)
演題 難波別院(南御堂献茶式(東支部担当)
会場 南御堂
月日 2025年4月25日(金)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 2025年5月22日(木)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 2025年6月8日(日)
演題 近畿第二学校茶道連絡協議会研修会(南紀支部担当)
会場 白浜 ホテルシーモア
月日 2025年8月3日(日)
演題 夏のつどい 大阪東学校茶道連絡協議会
会場 玉秀庵
月日 2025年8月19日(火)
演題 近畿第二地区巡回講演会(東支部担当)
会場 ドーンセンター
月日 2025年9月17日(水)
演題 住吉大社献茶式(南支部担当)
会場 住吉大社
月日 2025年9月30日(火)
演題 橿原神宮献茶式(北支部担当)
会場 橿原神宮
月日 2025年10月7日(火)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 2025年10月28日(火)
演題 生國魂神社献茶式(西支部担当)
会場 生國魂神社
月日 2025年11月13日(木)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
期間 2025年4月〜10月
演題 大阪万博茶席
会場 未定
2024年度(令和6年)

茶道裏千家淡交会大阪東支部
2024年度(令和6年)行事予定表

月日 1月14日(日)
演題 大阪東支部初茶会
会場 大阪美術倶楽部
月日 2月23日(金)
演題 正会員研究会
会場 玉秀庵
月日 3月13日(水)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 4月5日(木)
演題 水無瀬神宮献茶式(東支部担当)
会場 水無瀬神宮
月日 5月17日(金)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 6月16日(日)
演題 近畿第二学校茶道連絡協議会研修会
会場 ダイワロイネットホテル和歌山
月日 7月21日(日)
演題 夏のつどい 大阪東学校茶道連絡協議会
会場 玉秀庵
月日 8月24日(土)
演題 近畿第二地区巡回講演会(南紀支部担当)
会場 串本町立文化センター
月日 9月(未定)
演題 住吉大社献茶式(北支部担当)
会場 住吉大社
月日 10月6日(日)
演題 石清水八幡宮献茶式(西支部担当)
会場 石清水八幡宮
月日 10月16日(水)
演題 成田山不動尊献茶式(北支部担当)
会場 成田山不動尊
月日 10月23日(水)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 10月28日(月)
演題 生國魂神社献茶式(南支部担当)
会場 生國魂神社
月日 11月13日(水)
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
2023年度(令和5年)

茶道裏千家淡交会大阪東支部
2023年度(令和5年)行事予定表

月日 1月15日
演題 大阪東支部初茶会
会場 大阪美術倶楽部
月日 2月26日
演題 正会員研究会
会場 玉秀庵
月日 3月7日
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 4月5日
演題 水無瀬神宮献茶式(西支部担当)
会場 水無瀬神宮
月日 5月17日
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 6月13日
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 7月30日
演題 夏の集い 大阪東学校茶道連絡協議会
会場 玉秀庵
月日 8月26日
演題 近畿第二地区巡回講演会 (和歌山支部担当)
会場 和歌山城ホール
月日 9月8日
演題 住吉大社献茶式(東支部担当)
会場 住吉大社
月日 10月17日
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央
月日 11月16日
演題 研究会
会場 クレオ大阪中央

茶道裏千家淡交会大阪東青年部

のHPはこちら

大阪東青年部は、平成25年の淡交会青年部の新体制移行の際に、それまで20年以上の歴史を積み重ねてきた御堂青年部、船場青年部が一つになり誕生しました。現在は68名の現役会員が中心となり、毎年様々なテーマで開催する「茶会」や、茶碗や茶杓、銘々皿などの「手作り体験・研修」をはじめとする活動を通じて、自らの素養を高めると共に、会員間の友情を育んでおります。